読売のサイトの上達への指南のページで、筋場理論についての依田九段の講座が載っていますね。
筋場講座1、2、3、4
筋場理論については、過去に「検証・筋場理論」というタイトルで4回ほど記事を書いたことがあって、未だに検索でちょくちょく見に来られてるみたいだけど、ただ昔書いた記事だけあって非常に読みにくいというか、自分で見ても説明が分かりづらい部分があるので、筋場理論について詳しく知りたいという方は、私の記事を読むよりかは、依田九段の筋場講座の方で直接解説を見てもらったほうがいいと思います。
またYoutTubeにも、依田九段がNHK杯で筋場理論について解説している動画を誰かが上げてくれているので、是非ともそちらで見ていただくことをおすすめします。
「検証・筋場理論」の記事については、いずれ書き直したいと思ってはいるんだけど、面倒くさくて放置しっぱなしといった感じです。記事の内容自体は、FC2ブログ時代にコメントでいただいた情報によると(コメントはブログ引っ越しの際に消えてしまった)、それほど間違ってはいないようではあるけど。
ただ、「検証・筋場理論」の記事中で、だいぶ筋場理論を持ち上げることを書いてしまっているんだけど、今となってはちょっと後悔しているといった感じです。
というのは、依田九段は私が碁を始めた頃に名人だったこともあって、割と初期の頃に好きになった棋士なんだけど、最近はすっかり「筋場理論の人」みたいになってしまって、棋戦での活躍が見られなくなってしまったからである。
まあ、筋場理論の所為で勝てなくなったというわけでもないだろうけど、私はどちらかと言えば指導者よりも棋戦で活躍する依田九段が見たいし、理論よりも感性で打つ依田九段に憧れたので、以前「検証・筋場理論」の記事を書いた時に比べれば、私としては今はそれほど筋場理論にこだわりがあるわけでもないということだけ、ここに記しておくことにします。
0 件のコメント:
コメントを投稿